●知的財産情報メンバーズ特典
研修会へご招待(無料招待、割引料金の適用)
@ 「
経済産業研修会
」は、時宜に応じた必須のテーマについて、第一線の実務に携われている弁護士・弁理士等の専門家を講師として招き、企業実務にそったご説明をするもので、年間数十回開催致しており、メンバーズの皆様を年2回無料でご招待いたします。
A「経済産業研修会」、「
オンラインLIVE配信
」の15%割引価格適用
『知財ぷりずむ』(月刊誌)
「知財ぷりずむ」は、実務に精通した裁判官、弁護士、弁理士、研究者等の執筆陣による研究論考・判例研究を主要記事とし、わが国知的財産国家戦略や海外の制度事情、新たな技術動向、そして条約・法令・注目判例の解説を行うとともに、参考資料として、全省庁にまたがる知的財産資料を収録しており、これからの知的財産戦略の立案に際して、有益な判断材料を提供するものです。
A4判 約100頁、毎月発行。
各国産業財産権制度概要一覧
特許ニュースにて、毎年3月末の3日間に亘り掲載されている3冊分を1冊に纏め、利便性を高めました。特許ニュースをご購読されていない知的財産情報メンバーズの皆様にとって、お手軽にお役に立つ資料となっております。
特許庁幹部名簿
毎年4回(2,5,8,11月)の発行を予定しております。
当会発行書籍を割引販売
当会発行書籍を2割引価格で提供致します。
<<お知らせ>>
※このたび、当協会の書籍販売システムが2025年6月9日(月)より、「発明推進協会ブックストア」として新しく生まれ変わります。
それに伴い、「知的財産情報メンバーズ」特典である、当協会発行の書籍を割引価格(2割引)でご購入いただく際の手続き方法が変更となります。
詳しくは、下記URLの画面から、ログインして手続方法をご確認ください。
下記URLの画面がログインできない場合は、prism@jiii.or.jp までメールでご連絡をお願いいたします。
知的財産情報メンバーズログイン画面
特許ニュースバックナンバー検索・閲覧サービスを特別価格で利用可能
本サービスでは、知財実務者必読の日刊紙、特許ニュースの創刊号からの約60年分をデジタル版で検索・閲覧が可能です。多くのバックナンバーの保管場所を気にせず、いつでもどこでも特許ニュースが検索・閲覧できます。くわしくは、
こちら
をご覧ください。
その他
※特許ニュースバックナンバーコピーサービスを割引価格で提供致します。
(C)Copyright 2019 Japan Institute for Promoting Invention and Innovation.