IPコレギウム会合開催報告

東京にて、下記の通りIPコレギウム会合を開催いたしました。

【開催概要】
『学生向けの知的財産教育』
日時: 令和元年11月6日(水)
場所: 発明推進協会 研修室
参加者数: 11ヵ国 25名

プログラムは下記の通り進行されました。
下記プログラムの講演名をクリックすると、許可をいただいた講師の方々の資料をダウンロードすることができます。
急遽欠席となったベトナムのMr. Tran Van NamはYoutubeにて、自身のプレゼンを発表しました。 日本側からは、(公社)発明協会の青少年創造性育成事業の一つである、世界青少年発明工夫展について、10月にインドネシアで開催された展示会の動画を例にして紹介しました。
また、奥山先生のプレゼン資料の中で紹介された、発明推進協会作成の小学校高学年向けの知財教材を参加者に配布しました。

世界青少年発明工夫展 2019年動画
小学生高学年向け知財教材「アイデアのことを考える本」

時間 講演名 講演者
13:30-13:40 開会の挨拶 (一社)発明推進協会  会長 中嶋 誠
13:40-14:00 参加者自己紹介 全員
14:00-14:20 1 インドの事例 Mr. Ramesh Kumar
Oncogen pharma (M) Sdn Bhd
14:20-14:40 2 マレーシアの事例 Ms. Sherry Binti Sokmum
PlaTCOM Ventures Sdn Bhd
14:40-15:00 3 フィリピンの事例 Mr. Christopher E. Cruz
De La Salle University
15:00-15:20 コーヒー・ブレイク
15:20-15:40 4 ベトナムの事例(YouTube) Mr. Tran Van Nam
National Economics University, Hanoi
15:40-16:00 5 ベトナムの事例 Mr. Nguyen Phan Quoc
Vietnam National University, Hanoi
16:00-16:20 6 日本の事例 久遠特許事務所
代表 弁理士 奥山 尚一 氏
16:20-16:30 7 発明協会の青少年創造性育成事業(世界青少年発明工夫展(IEYI))の紹介 発明推進協会 研究所所長 扇谷 高男
16:30-17:00 8 各プレゼンについてディスカッション
17:00-17:30 9 IPコレギウムの規約調印式
  総会・理事会

開会の挨拶
開会の挨拶

プレゼン風景
プレゼン風景

調印式
調印式
理事会役員3名を決定しました。
会長:発明推進協会 会長 中嶋誠
副会長: Hechanova Bugay Vilchez & Andaya-Racadio
Atty. Editha Rivera Hechanova (フィリピン)
事務局長:発明推進協会 研究所所長 扇谷高男

集合写真
集合写真

  1. ホーム >
  2. 東京にてIPコレギウム会合を開催 >
  3. IPコレギウム会合開催報告