アイデアのことを考える本

 本書は、アイデアに関する幾つかの事例を分かりやすく紹介するとともに、アイデアの発想法や身の回りの物を使った工作などについて提案しています。
  子どもたちがそれらの課題に取り組むことで創造力や思考力、コミュニケーション力などを高め、「主体的・対話的で深い学び」を実現することを目的とした小学校高学年向けの課題解決型補助教材です。

   

  本書のポイント

ポイント1
ポイント2
ポイント3

  概要

アイデアのことを考える本(小学校高学年向け)

  アイデアのことを考える本(小学校高学年向け)

A5判/全32頁/中綴じ/200円+税

電子ブックで内容の一部を閲覧いただけます。

       

※会員の方は「会員専用ページ」からご注文いただければ会員価格でご購入いただけます。



    

指導者向け「ティーチングノート」

  指導者向け「ティーチングノート」

電子ブックで内容の一部を閲覧いただけます。

学校の教員の方をはじめ、教育関係者におかれましては、無料でティーチングノートの全ページをダウンロードいただけます。
ご希望の方は以下からお申し込みください。
なお、20冊以上ご購入される方には製本したティーチングノートを進呈いたします。

   お問い合わせ先
  発明推進協会

東京都港区虎ノ門3-1-1
虎の門三丁目ビルディング

TEL:03-3502-5439