FAQ(よくあるご質問と回答)

Q:知財サウンズシリーズとは、何ですか?
A:発明推進協会の講座を新規に音声ダウンロード講座として制作したものです。
お手持ちの携帯音楽プレイヤーやパソコン、タブレット端末等でご利用ください。
Q:どのようなコンテンツを扱っていますか?
A:「はじめての知的財産法、特許法、実用新案法、意匠法、商標法」をご提供中です。
Q:サンプル試聴はありますか?
A:当協会ホームページ内の「音声ダウンロード講座」ご案内にて試聴可能です。
Q:公開講座のライブ収録ですか?
A:いいえ。この音声ダウンロード講座専用にスタジオ収録したものです。
Q:提供されるデータは、どんな形式ですか?
A:音声データは、「MP3形式(128kbps)」でチャプター毎にデータが細分化されております。
テキストデータは、「PDF形式」のデータとなります。
Q:購入方法を教えてください。
A:外部サイト「STORES.jp」にて販売しております。
「お申し込み」ボタンを押しますとサイトに移動します。
Q: 決済方法を教えてください。
A: STORES.jp サイトの運用に準じますが、クレジットカード、コンビニ決済、PayPalのお支払い方法が可能です。
Q:領収書の発行はできますか?
A:大変恐れ入りますが、STORESでの領収書発行は承っておりません。お支払いの時にご利用されたクレジットカードの明細やコンビニ決済の控えをもって代えさせて頂いております。予めご了承ください。個別に領収書発行が必要な場合は、発明推進協会研修チームにお問い合わせください。
Q:通学で実施しているような中上級者向けの講座の企画予定はありますか?
A:今のところ予定はありません。皆様のニーズが多数ございましたら、検討させていただきます。
Q:商品は、どのような形式でダウンロードできますか?
A:音声データとテキストデータを一つに纏めたものをZIP形式でダウンロードできます。
ダウンロード後、ZIP形式データを解凍してご利用ください。
ご利用のパソコン環境により異なりますが、別途ソフトウェアが必要となる場合がございます。
スマートフォンやタブレットでのダウンロードではなく、WindowsやMac等のパソコンでダウンロードすることをお勧めします。
Q:ダウンロードしたものを転売・譲渡等ができますか?
A:いいえ、出来ません。お一人様の料金となります。ダウンロードしたデータは、ご本人様のみの利用とし、転売・販売・譲渡・貸与・頒布を目的としたコピー、不特定多数が聴講できる環境にデータを置くこと、第三者への譲渡等は、一切禁止させていただきます。
Q:会社の研修で使いたいのですが、複数人に受けさせる場合にはどのようにしたらよいでしょうか?
A:まずは、発明推進協会・研修チームまでご相談ください。
発明推進協会では、講師を企業様に派遣する出前研修も実施しております。
一般社団法人発明推進協会
知的財産情報サービスグループ 研修チーム
〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目9番1号
虎ノ門ヒルズ 江戸見坂テラス
TEL:03-3502-5439 FAX:03-3506-8788
E-mail :